(21) ペットボトルと3Dプリンターでフェイスシールド作り

投稿者: | 2020年4月22日

1,348 views

この記事は最終更新から 372日 が経過しています。

1. やりたいこと

小型の家庭用3Dプリンターで造形可能な フェイスシールド(faceshield)を作ります。

私が所有する 3Dプリンターである FLASHFORGE社製の Adventurer3 の最大造形可能サイズは 15cm x 15cm x 15cm です。

この大きさの制約下でプリント可能なフェイスシールドの 3Dモデルがネット上で見つからなかったため、今回は 3Dモデルから自作 しました。

2. 3Dモデルの公開

今回作成した 3Dモデルの STLファイル を公開します。

CC0ライセンス(=可能な限りの権利を放棄)ですので、ご自由にお使いください。
※そんなたいそうなモデルではありませんので…

★スライスデータ出力のコツ★

FLASHFORGE社純正の FlashPrint をお使いの方は、以下の設定でキレイに造形できます。
・基本モード
・ラフト有効
・解像度:高い(より遅い)
この設定ですと Adventurer3での造形時間は 7時間 ほどです。

その他のスライスソフトをご使用の場合、以下の設定でキレイに造形できます。
・ラフト有効
・積層ピッチ 0.15mm前後

3. 所感

後日追記


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)