(15) 【PS】 芝生っぽい模様

投稿者: | 2016年6月28日

1,094 views

この記事は最終更新から 3004日 が経過しています。

(1) キャンパスを黒で塗りつぶす。
(2) 「フィルター」-「変形」-「光彩拡散」を実行する。
Image3

(3) 「フィルター」-「表現手法」-「風」を実行する。
Image4

(4) 画像を反時計回りに90度回転する。
(5) 「フィルター」-「ぼかし」-「移動」を実行する。
Image5

(6) 前景色と背景色を緑っぽい色に設定する。
Image6Image7

(7) 新規レイヤーを作成し、「フィルター」-「描画」-「雲模様1」を実行する。
(8) レイヤーの描画モードを「焼きこみ(リニア)」に設定する。
Image10

(9) 背景を選択し、「イメージ」-「色調補正」-「レベル補正」を実行する。
Image12

(10) 余計な部分をカットして終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)