101 views
【1】やりたいこと
およそ 90年前の白黒写真だ。モノクロ写真とも言う。
この曽祖父の写った白黒写真をカラー写真に変えたいと思った。
1938年撮影(?)
【2】やってみる
方法1 : Adobe Photoshop を使う
[フィルター]-[ニューラルフィルター]-[カラー化] 機能を使ってみた。
パラメーターを調整すれば、もう少し改善できると思うが…
男性の 袖の部分が服とは別の色 になってしまい、これを自由に変更できなかった。
方法2 : Stable Diffusion を使う
こちらのツールを自分の Windows11パソコンにインストールして使ってみた。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
インストール方法は、ここに書かれている通りにするだけだ。
自分の場合は RTX 4060 ti を使っているので、NVidia用のインストール手順を参照した。
Stable Diffusionに ControlNet をインストールし、Recolor 機能を使ってみた。
古い白黒写真が、古いカラー写真 になった。
これはこれで良い感じだ。
※3時間かけて30枚生成させた中の自己評価 No.1画像だ。ダメなものは全然ダメだった…
追記:2025.02.26
Stable Diffusionの設定をあれこれと弄っていたら、なかなか良い感じに出来た。
背景の観葉植物の葉を緑色にしたり、階段の手すりを茶色にしたり…
詳細は後日別記事にて投稿する。
方法3 : WEBサービス YouCam を使う
https://yce.perfectcorp.com/ja/colorize
有料サービスなだけあって、ここまで試した 3種類の中では 最もイメージに近い写真 が出来た。
初回登録時に無料枠として 5クレジットを貰ったが、画像のカラー化 x 2回で 4クレジットを使ってしまい…
使いたければ有料契約が必須だ。
課金額は以下の通り。(2025.02.24時点)
白黒画像のカラー化は 1回 2クレジットなので、1,259円で 100回できる。
https://yce.perfectcorp.com/ja/pricing?pay=true
ただし…
こんな感じじゃないなぁ
とリトライするので、1枚につき 2, 3回分を消費すると思う。
【3】この後にやること
・他にもいろいろなサービスを試してみる。
・PhotoShopのパラメーターを色々と探ってみる。
・Stable Diffusionの拡張機能やパラメーターを色々と探ってみる。
【4】応用
上でカラー化した写真を動画にしてみた。
方法1 : Hailuo AIを使う
いきなり最適解に辿り着いてしまった感がある…
素晴らしい出来具合だ。
後で動画を追加