9,335 views
この記事は最終更新から 2178日 が経過しています。
1. やりたいこと
ブレッドボード上でいろいろと作って遊んでいると、中にはちょっとお気に入りの回路もあったりする。
そんなお気に入りの物は、基板上に実装して取っておきたいとも思う。
そこで…
15年ぶりにはんだごてを使い、ブレッドボードで作ったお気に入りの回路を基板上に実装してみたい。
2. 道具を調達
15年前に諸々一式を所有していたはんだセットは2度の引っ越しでどこかへ消えてしまい…
仕方がないので新調することにした。
ちょっと奮発してセラミックのはんだごてを購入した。
あと、これがびっくり!
ブレッドボードの配線パターンをそのまま再現した基板が販売されていた!
ブレッドボード上での実装をそのまま持ってこれるし、ジャンパー線を引きずり回さなくてよいので便利だ!
白地に赤・青がどことなくホワイトベースのようでかっこいい。
このボードは、秋月さんで1枚80円で購入できる。
3. 今回のテーマ
(6) フルカラーLEDを点灯させる でブレッドボード上に実装した回路を作ってみる。
こんなやつだ。
これを上記のホワイトベース基板上に組んで行きたい。
4. はんだの HOW TO
15年前に仕事1割趣味9割ではんだごてを使っていたが、素人が15年間も練習していなければ下手になっているはず。
まずは Youtubeではんだごての使い方を学ぶ。
(1) はんだ付け
基板へのはんだ付けは 4:05 頃から。
目安は8カウントで完了
1: こて接触であたため (線とランドの両方を十分に温める)
2: 〃
3: 〃
4: 〃
5: はんだ付け
6: 〃
7: はんだ離し
8: こて離し
だいたいこんなリズムでやってみる。だいたいね…
注意点
・ランドとリード線に熱を伝えることが大事!
・電源ONの後、はんだごてが温まるまで待つ。(2~3分)
・こて先が汚れていると温まらないのできれいにする。
・こて先をランドに当てるときは立てすぎない。 → 両者の設置面積が大きくなるように少し寝かせる。
理想の仕上がりは富士山のような円錐形!
※失敗したら確認
・イモはんだ: リードにだけはんだが付く。これは、ランドの温めが不足しているため。
・目玉はんだ: ランドにだけはんだが付く。これは、リードの温めが不足しているため。
(2) メンテナンス
はんだごてを大切に使うために。
なかなか親切な動画です。
ありがとうございます。 m(_ _)m
5. やってみる!
はんだごての練習
→ 基板上に回路を実装
→ 赤だけ光らない
→ 原因調査
→ 部分的にやり直し
→ できた!
の全工程に6時間もかかってしまった…
次回はもう少しうまくできそうだ。
(1) 設計
(6) フルカラーLEDを点灯させる の回路をそのまま実装する。
ゆえに設計はない。
しいて言えば、直流電源の入力用にコネクタピン(赤&黒)を隅っこに付けることにした。
(2) 実装
ひどい! へたっぴだ!!
参考動画のようにはできなかった…
手先がぶきっちょなのもあるが、15年前にやっていた頃との大きな違いは
目が悪くなっていて細かいところが見えていない…
「理想は富士山の円錐形」
と謳ったが、今の私の視力ではどんな形をしているのかが見えていない… 悲しいくらいに…
これは何か対策を考えなければならない。
現在の視力の悪さで 2.5mmピッチの穴にはんだを垂らす作業を続ければ、いずれ怪我をするだろう。
表面はホワイトベース基板の美しさもあってかそんなに悪くない。
・赤色ジャンパー線は導通NG対策で直しているうちに線が短くなってしまい、はんだで繋いだ。
・緑と青の線を逆に付けてしまった…
緑の線で青色点灯を制御し、青の線で緑色点灯を制御することになってしまった。
(3) できた!
R,G,BそれぞれのON/OFFと可変抵抗による明るさの制御により、理屈上は無限の色が作り出せるはず。
6. 所感
・このフルカラーLEDを近くで見ると R,G,Bが独立した光源であることが目立つ
→ 卓上の置物などに使う場合は、人の目で見たときに混ざった色になるように、LEDの周囲を白いカバーで覆うなどの工夫が必要だ。
・はんだごては熱くて危険なので、ながら作業をしないこと。
→ 落としたものを拾おうとしたときに、右手に持っていたはんだごてが額に触れるところだった…
・作業スペースの近くからは、燃えやすい物を遠ざけておくこと。
・目が悪いと細かい作業が辛い… 眼鏡を新調しよう。
・ホワイトベース基板は便利でかっこいい!
・はんだHOW TO動画を繰り返し見てイメトレしよう。
・楽しいのでまたやってみる!
参考情報
https://www.murata.com/ja-jp/campaign/ads/japan/elekids/ele/craft/knack/soldering
https://i-maker.jp/blog/flux-7849.html
http://www.diy-tool.com/wp/recipe/use/soldering/