(162) Ubuntu 24.02にリモートデスクトップ接続する。(脱VNC)
【1】やりたいこと 物理 Linuxマシンの GUIを、物理 Windowsマシンから操作したい。 ただし、VNCではなく、普段は Windowsマシン同士で使っている RDP(リモートデスクトップ)を使いたい。 【2】… 続きを読む »
【1】やりたいこと 物理 Linuxマシンの GUIを、物理 Windowsマシンから操作したい。 ただし、VNCではなく、普段は Windowsマシン同士で使っている RDP(リモートデスクトップ)を使いたい。 【2】… 続きを読む »
【1】やりたいこと MP3ファイルの再生速度を変えたい。 mpg321 では再生速度を変更できなかったので ffplay を使ってこれを実現する。 【2】やってみる ffmpegをインストールする必要がある。 速度を x… 続きを読む »
【1】やりたいこと シェルスクリプトの中で、他ユーザーに切り替えた後、そのユーザーとしてプログラムを実行したい。 【2】やってみる これ以降は、以下の前提条件で書く。 ・切替前ユーザー: taro ・切替後ユーザー: n… 続きを読む »
【1】やりたいこと 既存のプログラムに以下の動作をさせたい。 ・ラズパイの電源ON時に起動 ・バックグラウンドで常駐 【2】やってみる (1) サービスファイルを作成 systemd は rootユーザーが実行するプログ… 続きを読む »
まずは、現在所属しているグループを表示する。 sato : sato 次に、satoを audio グループに追加する。サウンドリソースへアクセス許可したいのだ。 再度、現在所属しているグループを表示する。 sato :… 続きを読む »
【1】やりたいこと 例えば、カンマ区切りで複数の値を併記するテキスト形式ののカラム plu があるとする。 3,8,11,524 このときに、SELECTコマンドで pluの中に 8が存在するレコードを取得したい場合、ど… 続きを読む »
【1】やりたいこと MySQLのテーブル event に DateTime型のカラム ev_date がある。 このテーブルには、すでに 5,000個のレコードが登録されている。 今、ev_dateの日時値に誤りがあった… 続きを読む »
【1】やりたいこと (1) Windowsパソコンで Terminalソフトを起動して Linuxマシンにリモート接続する。 (2) Terminal上で処理時間が 24時間を超えるプログラムの実行を開始する。 (3) … 続きを読む »
【1】問題発生 またまた Windowsネタだが、記録しておく場所がないので、このブログに書き留めておく。 Xamppのコントロールパネルで MySQLを起動しようとしたら、以下のエラーが発生した。 文字が滲んで見づらい… 続きを読む »
【1】やりたいこと SSH接続でパスワード総当たり攻撃をされたときに、遮断したい。 つまり… 複数回連続して認証に失敗した場合、一定時間だけ認証要求を遮断したい。 【2】やってみる 1) 使用するツール 今回… 続きを読む »
1. やりたいこと 以下のようなテーブル構成のシステムを作っているとする。 このとき、指定したクラブ且つ、指定した学校に所属している人の名前を検索したい。 すなわち、 membershipテーブルから指定したクラブ(cl… 続きを読む »
1. やりたいこと 以下のようなテーブル構成のシステムを作っているとする。 このとき、membershipテーブルから指定したクラブ(club)に所属している人(person)を検索し、人の名前とクラブ名を並べて表示した… 続きを読む »
1. やりたいこと SQL文でレコードのフィルタリングをするとき、複数条件を OR で繋がずにシンプルに書きたい。 2. やってみる Before SELECT * FROM `table` WHERE `id`=1 O… 続きを読む »
1. 問題点 Windows10, Windows11に TortoiseSVNをインストールして使っている。 ファイルごとの編集の有無を視覚的に区別しやすいように 変更なしのファイル、変更ありのファイルを異なるアイコン… 続きを読む »
1. やりたいこと 個人的に使用している coreserver V1プランのマシン環境が強化されたとのこと。 何が変わったのか? を確認してみたい。 2. やってみた (1) OSは? AlmaLinux 8.5 とのこ… 続きを読む »
1. やりたいこと 過去記事 (143) Hyper-V上で動く RHEL8.6の画面解像度を上げる。 の Ubuntu版だ。 Hyper-V上の仮想マシンに Ubuntu 22.04 LTS をインストールした。 この… 続きを読む »
1. やりたいこと history コマンドで過去に入力したコマンド一覧を表示できる。 この中から、 任意のコマンドを選択して再実行したい。 無意識に手が動くように脳に刷り込まれている操作だが、急に記録しておきたくなった… 続きを読む »
1. やりたいこと インストールしたばかりの RHEL(Red Hat Enterprize Linux)8.6 に、外部から VNC接続して GUI操作したい。 そのための手順を記録しておく。 参考までに…… 続きを読む »
1. やりたいこと Hyper-V上の仮想マシンに RHEL(Red Hat Enterprize Linux)8.6をインストールした。 24コア、32GBメモリと潤沢なリソースを与えていて動作に問題はないのだが、GU… 続きを読む »