6,787 views
この記事は最終更新から 1416日 が経過しています。
1. やりたいこと
ディスクの使用量を確認したい。
2. やってみた
まずは df コマンドで見てみる。
df /dev/sda2 248887568 6352676 242534892 3% / devtmpfs 24628576 0 24628576 0% /dev tmpfs 24644760 0 24644760 0% /dev/shm tmpfs 24644760 18644 24626116 1% /run tmpfs 24644760 0 24644760 0% /sys/fs/cgroup /dev/sda1 1038336 209280 829056 21% /boot /dev/sdb1 314419200 532060 313887140 1% /var /dev/sdb3 609461500 40088 609421412 1% /home tmpfs 4928952 32 4928920 1% /run/user/1000 tmpfs 4928952 12 4928940 1% /run/user/42 ファイルシス 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
何だか見づらいのでソートしてみる。
df | sort /dev/sda1 1038336 209280 829056 21% /boot /dev/sda2 248887568 6352676 242534892 3% / /dev/sdb1 314419200 532060 313887140 1% /var /dev/sdb3 609461500 40068 609421432 1% /home devtmpfs 24628576 0 24628576 0% /dev tmpfs 4928952 12 4928940 1% /run/user/42 tmpfs 4928952 32 4928920 1% /run/user/1000 tmpfs 24644760 0 24644760 0% /dev/shm tmpfs 24644760 0 24644760 0% /sys/fs/cgroup tmpfs 24644760 18644 24626116 1% /run ファイルシス 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
1Kブロック単位だと量を把握しづらいので -h オプションで見やすくする。
df -h | sort /dev/sda1 1014M 205M 810M 21% /boot /dev/sda2 238G 6.1G 232G 3% / /dev/sdb1 300G 520M 300G 1% /var /dev/sdb3 582G 40M 582G 1% /home devtmpfs 24G 0 24G 0% /dev tmpfs 24G 0 24G 0% /dev/shm tmpfs 24G 0 24G 0% /sys/fs/cgroup tmpfs 24G 19M 24G 1% /run tmpfs 4.8G 12K 4.8G 1% /run/user/42 tmpfs 4.8G 32K 4.8G 1% /run/user/1000 ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
RAMディスクは見たくないのでこれを非表示にする。
df -h | sort | grep -v tmpfs /dev/sda1 1014M 205M 810M 21% /boot /dev/sda2 238G 6.1G 232G 3% / /dev/sdb1 300G 520M 300G 1% /var /dev/sdb3 582G 40M 582G 1% /home ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
うん、これで欲しい情報が見やすくなった。
3. 更にやってみた
-T オプションでファイルシステムの種類(タイプ)を表示してみた。
df -hT | sort | grep -v tmpfs /dev/sda1 xfs 1014M 205M 810M 21% /boot /dev/sda2 xfs 238G 6.1G 232G 3% / /dev/sdb1 xfs 300G 520M 300G 1% /var /dev/sdb3 xfs 582G 40M 582G 1% /home ファイルシス タイプ サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
-m オプションで表示単位を 1Mブロックにしてみた。
df -mT | sort | grep -v tmpfs /dev/sda1 xfs 1014 205 810 21% /boot /dev/sda2 xfs 243055 6204 236851 3% / /dev/sdb1 xfs 307050 520 306531 1% /var /dev/sdb3 xfs 595178 40 595139 1% /home ファイルシス タイプ 1M-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
–total オプションで合計値を表示してみた。
df -hT --total | sort | grep -v tmpfs /dev/sda1 xfs 1014M 205M 810M 21% /boot /dev/sda2 xfs 238G 6.1G 232G 3% / /dev/sdb1 xfs 300G 520M 300G 1% /var /dev/sdb3 xfs 582G 40M 582G 1% /home total - 1.2T 6.9G 1.2T 1% - ファイルシス タイプ サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
これぐらい使い方がわかればよいかな。