(83) duでディレクトリ配下のディスク使用量を確認

投稿者: | 2018年9月16日

1,591 views

この記事は最終更新から 1572日 が経過しています。

1. やりたいこと

任意のディレクトリ配下のディスク使用量を確認したい。

2. やってみた

オプション指定なしで du を実行すると、HOME配下の全ディレクトリについて長々と表示されてしまって見づらい。

そこで…
見たいディレクトリを指定してみる。

$ du ./MyWork/
16      ./MyWork/project/minify/node_modules/ansi-regex
16      ./MyWork/project/minify/node_modules/ansi-styles
16      ./MyWork/project/minify/node_modules/ansi-wrap
16      ./MyWork/project/minify/node_modules/ansi-gray
20      ./MyWork/project/minify/node_modules/arr-diff
16      ./MyWork/project/minify/node_modules/arr-flatten
 :
5052    ./MyWork/project/minify/node_modules/gulp-uglify
42576   ./MyWork/project/minify/node_modules
42580   ./MyWork/project/minify
42580   ./MyWork/project
1525200 ./MyWork/

これも長々と出てきて少々うざい。

-s オプションを指定すると、指定ディレクトリ配下の合計サイズのみを表示してくれる。

$ du -s ./MyWork/
1525200 ./MyWork/

これですっきりした!
でもサイズの桁数が多くてボリュームが分かりにくい。

そこで…
dfコマンドと同様に -h オプションを指定すると、サイズの単位を自動的に選んでくれる。

$ du -sh ./MyWork/
1.5G    ./MyWork/

よくなった。見やすい!

-m オプションを指定すると、MB単位で表示してくれる。

$ du -sm ./MyWork/
1490    ./MyWork/

他にもいろいろなオプションがあるので、使うことがあれば追記しよう。

3. 応用

(1) 検出した全ディレクトリに対して、配下の合計ファイルサイズを表示する。

$ find -mindepth 1 -maxdepth 1 -type d | xargs du -s

カテゴリー: du

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です