4,406 views
この記事は最終更新から 2271日 が経過しています。
「(38) Octave 4.0.3 GUI版をインストール」 でGUI版Octaveを初めてインストールしました。
その後、2時間ほど使ってみた感想を記録しておきます。
(1) 雑感
一見するとMATLABのGUIに似ています。
・ディレクトリツリー表示
・変数ウィンドウ表示
・コマンド履歴表示
・エディター
でも、MATLAB GUIの操作性とはまだ大分差があるかなぁ…
と感じました。
(2) GUI版になって良くなった点
1. ソースコードラインデバッグができる。
:
:
:
以上…
このソースコードラインデバッグ機能の実装に期待していました。
もっと言えば、GUI化ではこれだけに期待していました。
もう一息、変数ウィンドウの表示機能の改良に期待です。例えば…
・structの中身(=メンバ変数)を表示できるようにしてほしい。
・2次元以上の配列の中身をタイル表示してほしい。
・ステップ実行時に配列内の変更された要素を目立つ色で表示してほしい。
いずれもMATLABで実装されている機能ですが。
GUI上の子ウィンドウの配置などはMATLABのそれに似ていますが、実装されている機能はまだ大分少ないです。
(3) たぶんこう使う
デバッグしないときは、従来通りCUIで使うでしょう。
デバッグしたいときには、新機能のGUIソースコードラインデバッグを使わせていただきます。
素晴らしいツールを改良し続けてくださる開発者の皆様に感謝しております。m(_ _)m