1. やりたいこと
趣味で GISプログラムを書いていた数年前、ふと資格試験を受けてみようと思った。
で…
測量士補なる資格試験に合格した。
しかしながら…
合格 ≠ 資格取得
らしい。
国土地理院に申請をして認可・登録されて初めて
私は測量士補です。
と名乗れるらしい。
折角なのでこの申請を行い、「試験合格者」から「資格所有者」にランクアップしたい。
2. やってみる
(1) 「合格者 to 資格所有者」に必要な手続きは?
1) 登録免許税15,000円を支払う。(1回だけ、毎年ではないみたい。)
2) 登録申請書に記入して提出する。
・角形2号(A4サイズ)の封筒に入れること。
・申請に必要な書類は折らないこと。
・必ず 簡易書留 で送付すること。
・返信用に 82円切手を貼った定型封筒(23.5cm x 12cm以内)を入れておくこと。
(2) 必要書類をダウンロードする。
こちらのサイトから必要書類をダウンロードする。
http://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/tourokushiken.html
(3) 提出書類に記入し、簡易書留で郵送する。
提出書類2枚+返信用封筒を用意した。
これを角型2号の封筒に入れて、簡易書留で郵送すればよい。
申請用紙の一枚目には、月のお小遣いの半額 15,000円と高額な収入印紙を添付した。
500GBの SSDを買ってもお釣りがくるほどの金額だ…
(4) 返信を待つ…
申請書の送付から約 20日後、国土地理院から「測量士補登録通知書」なる物が届いた。
これで晴れて測量士補と名乗ることが出来る!
でも…
「英検3級でございます」
と名乗るようでちょっと恥ずかしいなぁ。
とりあえず名刺には書かないでおこう。