(11) クレジットカード決済したときの記帳

投稿者: | 2022年2月6日

321 views

この記事は最終更新から 1251日 が経過しています。

1. 不明点

クレジットカードで経費を支払った場合、どう記帳すればよいのか?

2. 解

クレジットカードを使って買い物し、後日銀行口座から引き落とされた場合の記帳方法を記す。

2021年04月18日 : クレジットカードでマウスとキーボードを 8,000円で購入した。
2021年04月30日 : クレジットカードで携帯電話料金 12,000円を決済した。
2021年05月27日 : カード利用料金が銀行口座から引き落とされた。

この場合は 3回の記帳が必要になる。

参考: (10) 貸方はsource / 借方はdestination

3. 所感

個人事業主になりたての頃は、プライベート用と事業用の買い物をごちゃごちゃと混同することが多々あり、確定申告前に自分で混乱することがあった。

そこで学んだことは?
事業用とプライベート用のクレジットカードを分けておいた方が記帳が楽になる。
事業用とプライベート用の銀行口座を分けておいた方が記帳が楽になる。

つまり、事業用の支払いをクレジットカードでしたい場合は…
事業用クレジットカードとそれに紐づいた事業用銀行口座の組み合わせで使う
のが良いのだと思う。


アクセス数(直近7日): ※試験運用中、BOT除外簡易実装済
  • 2025-07-11: 0回
  • 2025-07-10: 0回
  • 2025-07-09: 0回
  • 2025-07-08: 0回
  • 2025-07-07: 0回
  • 2025-07-06: 0回
  • 2025-07-05: 0回
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)