(12) e-Taxで確定申告できる期間は?

投稿者: | 2022年2月10日

482 views

この記事は最終更新から 1132日 が経過しています。

疑問点

今日は 2022年2月10日だ。

e-Taxで確定申告をしようとしているけど…

今年の確定申告期間は 2022年2月16日~3月15日 だから
まだできないのかな?

e-Taxで確定申告できる期間は、
書面で提出する期間 2/16 ~ 3/15 とは違った!

以下の国税庁の公式ページを参照されたい。
https://www.keisan.nta.go.jp/oshirase/r3info/info001.html
<

なんと!
2022年1月4日 ~ 3月15日
毎日(曜日によっては24時間)
確定申告の手続きが出来るとのことだ。

e-Taxの手続きは国税庁の確定申告書等作成コーナーで

こちらで数値を入力すれば、提出書類を作れる。
その場で送信すれば、確定申告手続きが完了する。

ただし…
・税金の納付(オンラインバンキングですぐに手続き可能)
・添付書類の提出 or 送付(必要な人だけ)
は別途必要だ。

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

所感

・実は、e-Taxで確定申告できる期間も 2/16 ~ 3/15 だと思い込んでいた。

・事前に練習してみようと思い、上記の申告書作成コーナーでポチポチ入力していたら、いつの間にか送信してしまい…
 私 : 「あれっ?」
 HP : 「確定申告が終わりました。」
 てな感じで意図せず進んでしまい、気づいた次第です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)