(41) 実数 xの n乗根を知りたい。

投稿者: | 2023/07/16

563 views

この記事は最終更新から 848日 が経過しています。

1. やりたいこと

急に 1001/3 すなわち 100の三乗根 を求めなければならなくなった。
ぱっと値が出てこないので、octaveを使って求めることにした。

ちなみに、二乗根は sqrt で算出する。

octave:1> sqrt(2)
ans = 1.4142

2. やってみる

実数 xの n乗根を求めるには、octaveが実装している関数 nthroot( x, n ) を使う。
100の三乗根 は以下のように求める。

octave:2> nthroot(100,3)
ans = 4.6416

検算してみる。
求めた値を三乗し、元の値に戻ればよいのだ。

octave:3> a=nthroot(100,3)
a = 4.6416
octave:4> power(a,3)
ans = 100.000

うん。OKだ!


アクセス数(直近7日): ※試験運用中、BOT除外簡易実装済
  • 2025-11-14: 0回
  • 2025-11-13: 1回
  • 2025-11-12: 0回
  • 2025-11-11: 0回
  • 2025-11-10: 0回
  • 2025-11-09: 0回
  • 2025-11-08: 0回
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です