(112) PASSMARKのCPUベンチ情報から好きな情報だけを抽出したい。 #3 (2019年10月版)
1. やりたいこと 以下の二つの投稿では、BeautifulSoupを使ってホームページから CPU情報を取得し、目的の CPU種別の情報だけを抽出するプログラムを書いた。 (90) PASSMARKのCPUベンチ情報を… 続きを読む »
1. やりたいこと 以下の二つの投稿では、BeautifulSoupを使ってホームページから CPU情報を取得し、目的の CPU種別の情報だけを抽出するプログラムを書いた。 (90) PASSMARKのCPUベンチ情報を… 続きを読む »
現在使っているメイン・ワークステーションは以下のようなスペックだ。 ・CPU: Xeon x5690 x 2個 (12cores, 24threads) ・Memory: 48GB ・SSD: 256GB ・HDD: 4… 続きを読む »
ベンチマークの結果を眺めるのが好きで、PASSMARKのサイトをよく見ている。 中でも CPU Benchmarks, High End CPU Chart のページがお気に入りだ。 https://www.cpuben… 続きを読む »
前回の (86) NPBプロ野球選手の年別成績を取得する。 では、一人の選手の紹介ページのURLを入力し、一人の選手の年別成績を出力するだけの機能だった。数百人ものプロ野球選手についてこれを手作業で繰り返すのは大変だ。 … 続きを読む »
NPB様のサイトには、現役全選手の年別成績が掲載されている。 趣味でいろいろと統計計算をしてみたいのだが、選手個々のデータをコピペでExcelに貼り付ける作業には限界がある。 そこで、またスクレイピングで取得することにす… 続きを読む »
先の「(79) なんちゃってGoogle検索」をBeautifulSoupを使って実装してみる。 だいぶ楽に実装できる。開発者様に感謝感謝 m(_ _)m 実行結果は以下の通り。 応仁の乱 – Wikipedia /ur… 続きを読む »
先の「(81) 野球選手の成績を主成分分析 (続編1/2)」ではNPB様のホームページに記載されている個人打撃成績を取得させていただいた。前回は lxmlと XPathを使って個人成績データを抽出していたが、今回はこの処… 続きを読む »