(141) RHEL9でGUI起動 ←→ CUI起動を切り替える。

投稿者: | 2022年7月16日

12,348 views

1. やりたいこと

一時的に RHEL9を GUI起動から CUI起動に切り替えたくなった。

CUI起動にすることで見込めるメリット は下記の通り。
🟢 メモリ使用量の削減
🟢 CPU負荷の低減
🟢 起動時間の短縮
🟢 セキュリティ向上(脆弱性の対象となるソフトウェア実行数が減る → 確率的にリスクが下がる)
🟢 システムの安定性が向上

ヘッドレス(=ディスプレイ無し)で運用するサーバ用途であれば、CUI起動でよい。

2. やってみる

(1) GUI → CUI切り替え

以下、root権限で行う。

現在の設定を問い合わせると…

[root]# systemctl get-default
graphical.target

GUI起動とのこと。

これをCUI起動に切り替える。

[root]# systemctl set-default multi-user.target

念のために確認する。

[root]# systemctl get-default
multi-user.target

OK!
では、再起動する。 → 次回はCUI起動する。

[root]# shutdown -r now

(2) CUI → GUI切り替え

上記(1)と逆の手順で操作すればよい。

[root]# systemctl set-default graphical.target
[root]# shutdown -r now

アクセス数(直近7日): ※試験運用中、BOT除外簡易実装済
  • 2025-10-24: 8回
  • 2025-10-23: 8回
  • 2025-10-22: 9回
  • 2025-10-21: 14回
  • 2025-10-20: 16回
  • 2025-10-19: 5回
  • 2025-10-18: 4回
  • カテゴリー: RHEL

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です